はじめに

このページは「PAIR」に関するウェブサイトです。PAIRに関する情報を集約し、初心者から上級者まで使いやすいように設計しています。

PAIRとは

PAIRは「Platform of the Art of Institutional Research」の頭文字をとった略称で、IRに関する技術知見を共有するためのプラットフォームです。

PAIRの目的

PAIRは教育機関で働く職員や教員が利用することを想定し、IR担当者のスキル向上を目的に設計されました。

PAIRが目指す世界

以下の図は、PAIRのプロジェクトを示しています。各要素はそれぞれ以下の意味を示しています。

プラットフォームイメージ(ポンチ絵)案_20230823_new.png

データの管理方法

本プロジェクトで使用する擬似的なデータは、GitHubを使用します。GitHubは多くの企業で使われており、データの更新履歴などを確認することができます。また、同時に共同開発やソースコードの自動チェックなどを設定することもできます。本プロジェクトでは、データのバージョン管理の他に効率的なデータ配信などの目的で使用します。

使用できるデータの一覧はこちらから確認できます。

データセット

PAIRのライセンス

PAIRはIRに携わる人は誰でも、IRに関わる様々な知識を学ぶことができる世界を目指しています。そのため、基本的にオープンソースの考えに沿っています。ライセンスの種類は「Creative Commons Attribution 4.0 cc-by-4.0」です。

詳細は以下のリンクをご覧ください。

https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja

PAIRの立ち上げを報告した論文(参考文献)

実践的な技術修得を目指すIRプラットフォームの提案, 大学情報・機関調査研究集会 論文集 (2023) https://doi.org/10.50956/mjir.12.0_66_1